みらいのごはん~管理栄養士のおはなし~
🎋七夕ごはん🌟(2025/7/7)
【献立】
*ちらし寿司
*魚のあられ揚げ
*魚介の茶碗蒸し
*サラダ
*七夕ゼリー
織姫と彦星が出会えるよう❤️、みなさまの願いが叶うように💫、と心込めて作りました👨🍳
パッと目を引くちらし寿司の鮮やかさは、暑さの中でも食欲をそそります🤤
魚にまぶしているコロコロした丸いものは『あられ』で、魚の旨みとお煎餅の甘味がよくマッチして食が進みます!
七夕ゼリーは杏仁豆腐の上に色とりどりのゼリーを飾り、天の川に見立てています💫
今晩は、みなさまが素敵な七夕を過ごせますように✨
☔季節のごはん☔(2025/6/18)
【献立】
☔梅とじゃこの混ぜご飯
☔鶏の唐揚げ 和風おろし
☔鯖の黄身焼き
☔サラダ
☔紫陽花ゼリー
季節のご飯をテーマとした献立です😊
梅とじゃこの混ぜご飯は簡単だけど、サッパリと食べやすい1品です。大葉をのせるとさらに爽やかな香りもプラスされますね🤭梅や大葉は食用増進や疲労回復に効果的です✨
唐揚げはおろしポン酢でサッパリといただきます😋
紫陽花に見立てたゼリーは色が爽やかですね🎵
可愛らしいゼリーに仕上がりました🥰
暑い日が続きます。しっかり食べて体調管理したいですね💪✨
春の松花堂弁当🌸(2025/4/22)
〜お品書き〜
🌸深川だし炊きご飯
🌸鶏の梅肉大葉巻き
🌸あられ揚げ
🌸飛龍頭
🌸だし巻き玉子
🌸大根サラダ
🌸フルーツ
今の時期、旬なあさりをたっぷりと使用した深川だし炊きご飯🍚✨
旨味たっぷりに仕上がりました😋
あさりには、#カルシウムや#カリウム、#亜鉛、#鉄、#ビタミンb12 など様々な栄養が含まれています。
あさりの鉄分は#ヘム鉄 なので吸収率も高いので、妊婦さんにおすすめ食材の一つです😉✨
調理法は問いません、酒蒸しでも炊き込みご飯でも、パスタでも👍✨旬の生のあさりがおすすめですが、
あさりの缶詰だと手間なく取り入れやすいです😁見かけたら取り入れてみて下さいね😙
サッパリと食べられる、鶏の梅肉大葉巻き♪
サクサク衣のあられ揚げ♪
いろんなものが少しずつ食べられる松花堂弁当は楽しんでいただけたでしょうか☺️
入院中でも季節を感じることができる食事を提供していきたいと思います🥰
Cafelunch(2025/3/4)
【メニュー】
*春野菜とミートソースのパスタ
*ハーブグリルチキン
*漁師風サラダ
*パンナコッタ
本日はパスタランチです😊
肉の旨味とトマトの酸味がちょうど良いミートソースパスタの上に、グリルしたジャガイモ🥔とトマト🍅、アスパラガスと菜花が彩りよく添えられました。
じゃがいもは甘味が増し💗トマトは旨味が増し💗見ても、食べても楽しめる1品です😋
グリルチキンのソースもシェフお手製の濃厚ソース🌿
食べ応えあるランチでした🥰
🌸ひなまつり御膳🌸(2025/3/3)
【お品書き】
*ちらし寿司
*すまし汁
*春の天ぷら盛り合わせ
*茶碗蒸し
*ローストポークサラダ
*ひなまつりデザート
*ひなあられ
ひなまつり御膳は、女の子の健やかな成長と健康を願い、シェフが心を込めて作りました👨🍳💗
ちらし寿司は、妊婦さんでも安心して食べられるように、カニかまぼこや錦糸卵で仕上げています。
天ぷらはウドなど春を感じていただけるラインナップです🌸
デザートは菱餅風🎎
菱餅にはそれぞれの色に意味があると言われています。
💗桃の花=魔除け
🤍雪 =清浄
💚若草 =健康
並び順にも意味があり、
🤍雪の下では💚新芽が芽吹き、一番上に🩷桃の花が咲いているようだと言われています。
まさに春を感じるデザートです🌸
ごちそうさまでした🥰
❤Valentine lunch❤(2025/2/14)
menu
♡シーフードパエリア
♡ミルフィーユハンバーグ
♡バレンタインサラダ
♡ヴェリーヌ
本日は、シェフの愛がたっぷり詰まったバレンタインメニューです♡
ハートに型とられた野菜が所々に盛り付けられ、かわいらしさもいっぱいです😍
色鮮やかなシーフドパエリアは、100%オレンジジュースで仕上げたバレンシア風🍊
一般的にサフランで黄色く着色するパエリアとは一味違い、魚介の旨味だけでなく柑橘の爽やかさも楽しめる1品です✨
ミルフィーユハンバーグは下からオニオン、トマト、ハンバーグ、チェダーチーズ、ベーコン、そして最後に目玉焼き!!とボリューム満点😋
そしてハンバーグに負けず劣らず、デザートのヴェリーヌもムースや、果実、スポンジなどが幾層にも重なっており、全て完食した後は愛でお腹がいっぱいです♡
ごちそうさまでした🥰